プロフィール

kossy

30代

男性

色々と思いついたアイデアを提示させて頂きたいと思います。
宜しくお願いいたします。




子供の工作展覧会

1件


1件


子供の絵・工作を投稿・閲覧サイト兼グッズ化してくれる業者・ハンドメイド作家さんマッチングサイト




もうパジャマを汚さない!生理ナプキンだけでは補えない経血吸収シート

-


-


女性なら毎月憂鬱になる生理。夜の経血は意外にも多く、市販の大きな夜用シートを装着しても寝返りなどで横モレし、悲惨な朝を迎えることの多さといったら…。忙しい朝に手洗いの作業が加わると、それだけで気分が落ち込んでしまいます。市販のシートは多少の厚さはあるものの、基本的にフラットなのでお尻部分にピッタリと密着せず動いた時に経血が流れてしまうのです。
そんな時私はいつも折り畳んだトイレットペーパーをお尻に挟んで寝ているのですが、確かに横モレをせずパジャマを汚すことはなくなったけれどゴワゴワしてフィット感がイマイチ…。しかも素材がもろいので朝にはボロボロになってしまうこともしばしば。



傘盗難アラート

-


-


ishin_ideas


傘に携帯とリンクさせた防犯ブザーを付ける事により、盗難を防止するというアイディアです。
具体的には、盗まれた際に携帯から防犯ブザーを遠隔操作して鳴らすことによって盗難者を割り出します。



食べない食材をペットフードへ変化させるサスティナブルな機器

-


-


料理の際に捨ててしまう皮や芯などを、装置にいれるだけで、一晩でペットフードとすることができるサスティナブルなサービス。ごみの削減にもなる、かつ、添加物なしの自然なペットフードをペットに食べさせることができる。



(家事+育児)×人のマッチングサービス

1件


1件


大人2人で子供を見つつ、隙間時間にて家事を2人で行う
月額制のマッチングサービス。



フリック入力並みの5年後のリアクション方法

1件


1件


現在、各コミュニケーションツールやSNSで使用されている”いいね”や記号等のリアクションに代わる、色での新たなコミュニケーション。今後、より簡便、かつ、レパートリーを増やしたリアクション方法が求められることを想定した提案。スマホのフリック入力が当たり前の現在、今後は、本提案のリアクション方法も、SNSやコミュニケーションツールに使用されると考える。フリック入力のように、特許取得も可能であり、特許の高額収入の可能性もある。ご協力いただける企業様と本提案を詰めていきたいです。



スーパーの個人の購入履歴のAI解析による個別カスタマイズ提案

1件


-


同じスーパーでだいたい同じような買い物をするお客様に対して、「何買うんだっけ」を解消するAI提案サービス。大手スーパーで導入されているタブレットと連携させ、自身のIDの入力により、必要な買い物を提案してくるサービス。



地方自治体と連携したファミリー同士をつなげるバスツアー

1件


-


3才未満子どもアリで満足可能なバスツアー。ファミリー同士の交流も含めたツアー。コロナで保育園の行事や習い事などのつながりが薄い中、同世代の子どもをもつ家族とつながりたいファミリーのニーズを満たす。地方自治体のファミリー支援事業と連動することで、地域限定補助アリとし、ツアーでめぐる施設も地域の活性にもつながあるため、一石二鳥の施策。



部屋の掃除必要スポットのリマインドアプリ

1件


1件


AIにより、ほこりやカビが発生しやすい場所と掃除が必要なタイミングをアラート。掃除した日を記録することで、定期的な効率的な掃除が可能となる。



AIリコメンドプラスα提案サービス

1件


1件


個人の悩みやニーズに対して、あらゆる角度からさまざまな手段であるを提案するサービス
たとえば、寝れないという悩みに対しては、睡眠サプリや寝具の提案だけでなく、生活リズムや寝れないことに付随する肌荒れや疲労軽減など、AIでは提案しきれないプラスαの提案ができるサービス